ウォリアーズ、ケビン・デュラントの35番を永久欠番に?
オクラホマシティ・サンダーからゴールデンステート・ウォリアーズに電撃移籍し、3年間で2回の優勝と2回のファイナルMVPを獲得したケビン・デュラント
プレーオフ――特にファイナルにおいてはステフィン・カリー、クレイ・トンプソン、ドレイモンド・グリーンといった生え抜きのインパクトを圧倒的に上回っていました。
そのKDに敬意を表してウォリアーズは35番を永久欠番にするかもしれません。
ウォリアーズは「ケビン・デュラントに関するジョーレイコブからの発表」というタイトルでプレスリリースを発行。
リリースのなかでレイコブは「3年前、私たちはトランスフォーマティブで史上最高のNBAプレイヤーの1人でもあるケビン・デュラントの獲得に興奮した」「彼は3年間でNBAチャンピオンシップ2回、NBAファイナルMVP2回、ファイナルに3回進出といった比類なき効率で成果をあげてファンとフランチャイズに多くのハイライトを提供し、慈善事業が評価されてコミュニティ・アシスト賞を受賞するなどコート内外で素晴らしい振る舞いをした」と述べ、KDに感謝を伝えた上でレイコブが共同オーナーである限りウォリアーズで35番を付ける選手はいないだろうとコメントしています。
今回の件は国内外で永久欠番と報じられていますが公式発表では“レイコブが共同オーナーである限り”といった条件付きになっていて情報が錯綜しているようです。半永久欠番的な感じですかね。
なお、ウォリアーズの永久欠番には13番のウィルト・チェンバレン(1959–1965)、14番のトム・メシェリー(1961–1967)、16番のアル・アットルス(1960–1971)、17番のクリス・マリン(1985–1997, 2000–2001)、24番のリック・バリー(1965–1967, 1972–1978)、42番のネイト・サーモンド(1963–1974)、47番のオラクル・アリーナ(1971–2019)があります。
コメントを残す
コメントをキャンセル